一般社団法人 さいたま市与野医師会 HOME
医療機関一覧 休日・夜間診療のご案内 医師会の取り組み 在宅医療実施医療機関のお知らせ 医師会情報
医師会の取り組み
 さいたま市与野医師会では市民の皆さんが健康で健やかに生活をおくれますようにと、各種の事業を展開しています。
1.こどもたちの病気の予防、健康診査を行っています。
(1) 予防接種を行っています。
定期予防接種 BCG、三種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風)、麻しん風しん混合ワクチン、
ポリオ
(2) 乳幼児健康診査(4ヶ月、10ヶ月、1歳6ヶ月、3歳児)を行い、順調な成長と健康を守るよう努めています。
 
2.成人に対する検診事業を行っています。
(1) 市民と対象として生活習慣病の疾病を予防するために受診対象者には、市より案内状と受診券(ハガキ)が郵送されます。各種健康診査(健康診査、がん検診、骨粗しょう症検診)等を行っています。
(2) 65歳以上の方は、介護予防検診が検査項目となりました。
(3) インフルエンザの予防接種(65歳以上)
 
3.休日・夜間救急診療所等の開設を行っています。
中央区役所保健センター1階で休日・夜間等に救急患者の診療を行っています。
詳しくは「休日・夜間診療のご案内」をご確認下さい。
 
4.学校保健活動を行っています。
(1) 学校医として児童生徒、および教職員の健康診断を行い、疾病の早期発見に心がけています。
(2) 学校環境衛生の管理、安全点検を行っています。
(3) 保護者の方に健康教育啓蒙活動を行っています。
 
5.病診連携事業を行っています。
さいたま赤十字病院を始めとする基幹病院とさいたま市与野医師会の間で、急性期患者および慢性期患者の紹介を行い診療に当たっています。又定期的に研究会を開催し、連携を図っています。
 
6.医療連携体制推進事業を行っています。
主要な事業(がん対策、脳卒中対策、急性心筋梗塞対策、糖尿病対策、救急医療対策、災害医療対策、へき地医療対策、周産期医療対策、小児救急対策を含む小児医療対策等)ごとの医療連携体制を構築することを目的としています。
 
7.介護保険への協力を行っています。
在宅患者様を対象として、地域包括支援センターとの連携体制の強化を図っています。
 
▲ページトップに戻る
さいたま市民医療センター さいたま赤十字病院 リンク集 会員向けページ
Copyright(c) “社団法人 さいたま市 与野医師会” All rights Reserved.